「JPモルガンが採用したZcash(ZEC)⁉︎」
こんにちは。
Ryosukeです。
最近相場がじりじりと下がっている中、一つだけ暴騰している仮想通貨を見つけました。
「Zcash(ZEC)」
今までノーマークだったので調べて見ました。
最近噂のJPモルガンとの関係性もあり、面白い仮想通貨です。
これを見たらあなたもZcash(ジーキャッシュ)が欲しくなりますよ。笑
目次
仮想通貨Zcash(ZEC)とは?

まずは基本情報。
名称:Zcash(ジーキャッシュ)
通貨コード:ZEC
公開日:2016年10月28日
発行上限:2100万枚
承認時間:10分
コンセンサス:Pow
公式サイトはこちら
コインの発行はマイニングのみで行われています。

CEOの最後の一文はチャーミング。
ツイッターアカウントはこちら
非中央集権でビットコインと似ていると言われるZcash。
ビットコイン含むその他の通貨との違いは何処にあるのでしょうか?
Zcash(ZEC)最大の特徴は匿名性にあり!

Zcash(ZEC)の最大の特徴は、
非常に高い匿名性
ビットコインなどの他の仮想通貨は「誰が」「何処に」「いくら」支払ったのかがブロックチェーンにしっかりと記録されます。
それに対し、Zcashの場合はパブリックブロックチェーンで公開されますが、送金者、受領者、取引額は非公開になります。
これが匿名性というものです。
「Monero(XMR)」や「DASH」など、他にも匿名性のある仮想通貨はありますが、Zcashはその中でも最強の匿名性を持つ仮想通貨です。
Zcashの技術を支えている「ゼロ知識証明」とは?

Zcashの匿名性を支えている技術の名前が「Zero-knowledge Security Layer (ZSL)」。
通称「ゼロ知識証明」です。
(バカとかそう言うことではないです。笑)
この技術により、第三者を介することなく仮想通貨取引を行うことができるのです。
犯罪や闇市場において最強の仮想通貨⁉︎

Alphabayという世界最大規模のインターネット上の闇市場があるのをご存知でしょうか?
(僕は知りませんでしたよ。笑)
ここでは違法薬物や偽造商品、武器等を取引することができます。
このような闇市場では現金やクレジットを使うことは危険なんだそう。
なんと、その闇市場でZcashによる取引が採用されました。
Zcashの匿名性を利用し、リスクを抑えた取引ができるからですね。
その後、2017年7月にサイト運営者が逮捕されサイトは閉鎖しましたが、Alphabay以外にも闇市場サイトは山ほどあります。
他の市場でもZcashが採用される可能性は十分にあるので、価格の高騰は十分に有り得るのではないでしょうか。
JPモルガンがZcashと連携⁉︎
JPモルガンといえば、CEOによる
「ビットコインは詐欺だ」
発言で相場を暴落させていましたよね。笑
【JPモルガン社長、また言ってるってよ】
JPモルガン社長がまた仮想通貨について「技術は終わる」などの発言をしているそうです。
買い増しですか?笑https://t.co/6dN7Ox0Mhl
— Ryosuke ♦️仮想通貨ブロガー/Blockchain (@RyosukeC_C) September 22, 2017
そんなJPモルガンは2017年5月にZcashとの連携を発表。
JPモルガンが開発した「Quorum」はスマートコントラクト機能を持つイーサリアムベースのエンタープライズ向けのブロックチェーンです。
ここにZcashの「ゼロナレッジセキュリティ(ゼロ知識証明)」と呼ばれる暗号化技術を導入し、Quorumのセキュリティを強化するとのことです。
という内容の提携です。
ビットコインは詐欺だが、Zcashは最高の技術を持っているということでしょう。笑
Zcash今後のチャート予測
さて、そんなZcashの現在(9月23日)のチャートを見て見ましょう。

・
・
・
これは現代語で表すと「草w」ですか?
取引開始直後は40万円弱の価格だったのが、みるみるうちに下落。
今では23000円と最高価格から-95%程の価格です。
「草w」もしくは「ワロタw」で表現しても良いでしょう。
しかし!
このような相場は他にも見たことがありませんか・・・?
そう、zaifトークン!

最初は5円の高値をつけるも、その後は0.1円まで暴落し、ゴミのように扱われたzaifトークン。
そこに急に現れたCOMSAにより、ゴミから投資対象に変わりました。
今では約10倍の価値を持っています。
今ではゴミのように扱われている?Zcashと似ていますよね?
僕はその内、暴騰するチャンスがあるのではないかと感じ、少額ですが購入しています。
また、闇市場は今後も無くなることはなく、ネットの普及により更なる市場拡大も十分に予測されます。
良くも悪くも暴騰材料はあるので、興味ある方は購入してみてはいかがでしょうか。
Zcashが買える国内取引所はcoincheckだけ

このように十分な暴騰の可能性を秘めているZcashを購入できる国内取引所はcoincheckだけです。
チャートも見やすく、初心者の方にもオススメの取引所なのでぜひ使って見てください。
まとめ
JPモルガンが採用した匿名性を持つ仮想通貨「Zcash」は、暴騰の可能性がまだまだ残されています。
大人な物を購入するサイトでもZcashが採用されたら、多くのおじさん達が大量購入するかもしれませんね
(冗談です笑)
今後のチャートも要チェックです!
以上、Ryosukeでした!