仮想通貨ブロガーのRyosuke(@RyosukeC_C)です。記事をご覧いただきありがとうございます!
この記事をご覧のあなたは
「QASHって何だろう?」
「QASHってどこの取引所で購入できるのかな?」
と考えてはいませんか?
私もQASHが話題になっている時に、どこの取引所で買えるのかを一生懸命さがしていました…笑
今回は以下の二点について紹介していきたいと思います!
・「QASHとその将来性って?」
・「QASHを安く購入できるオススメの取引所3選!」
QASHは私自身とても将来性を感じている仮想通貨(トークン)ですので、興味ある方は是非購入してみてくださいね!
目次
仮想通貨の流動性を高める「QASH(キャッシュ)」とは?

QASH(キャッシュ)とは、LIQUIDという仮想通貨取引プラットフォーム内で利用されるトークンです。
LIQUIDとはQASHの発行元である「QUOINE株式会社」により開発されている取引所です。
この取引所は「仮想通貨取引の流動性を高める」ことを目的とした取引プラットフォームです。
現在では、世界中に様々な取引所がありますが、同じ通貨のペアでも価格が大きく異なったり、特定の法定通貨では購入できないという問題が存在しています。
それをこのLIQUIDで解消し、誰もが仮想通貨取引を公平に行えるようにするという未来を目指しています。
そして、このLIQUID内で利用されるQASHトークンが現在のBTCのような基軸通貨として価値を発揮していくのです。
※2分程度で、日本語約があるので是非ご覧ください!
LIQUIDプロジェクトが進行するごとに、QASHの価値は高騰していくと予想されており、現在ではとても人気のトークンとして売買されています。
購入希望の方は以下の「おすすめ取引所」を参考にして、QASHを購入してみましょう!
QASHが買える!おすすめ取引所3選!

では、実際にQASH(キャッシュ)が買えるオススメの取引所を3つ紹介します!
前提としてお伝えすると、
事前に全ての取引所に登録して置くことをオススメしています。
事前に登録しておくことで様々なメリットがあるからです。
きになるあなたはこちらの記事をご覧くださいね。

QASHの運営会社「QUOINEX(コインエクスチェンジ)」

総合評価 | |
手数料の安さ | |
使いやすさ | |
通貨の取引量 | |
取扱い通貨の種類数 |
QASHが買える、おすすめランキング第1位はQUOINEX(コインエクスチェンジ)です。
QUOINEX(コインエクスチェンジ)はQASHを開発・運用している大元の会社が運営していますので、信頼感も抜群です。
取引所のデザイン等はまだまだ改善が必要な段階ですが、手数料が無料ですので最安値でQASH(キャッシュ)を購入することができますよ。
今後、QUOINEX(コインエクスチェンジ)が大きくなるたびに、QASH(キャッシュ)の値段も上がると予想されるので今のうちに開設しておくことをおすすめしています!
世界トップクラスの人気を誇る「Huobi(フオビー)」

総合評価 | |
手数料の安さ | |
使いやすさ | |
通貨の取引量 | |
取扱い通貨の種類数 |
QASH(キャッシュ)が買える、おすすめランキング第2位はHuobi(フオビー)です。
Huobi(フオビー)は香港に本社を置き、仮想通貨の取引量は世界でもトップクラスなので、安心できる取引所として有名です。
手数料が0.2%と海外取引所としては一般的ですが、独自のトークンHuobi Tokenにより手数料が最大50%OFFになりますのでお得に取引を行うことが可能です。
また、日本のSBIバーチャルカレンシーズとも業務提携をしており、今後日本人向けのサイトが開設する計画もあるようです。
最近とても人気が出ているので、今のうちに登録しておいて損はない取引所ですよ!
抜群の安定感「BITFINEX(ビットフィネックス)」

総合評価 | |
手数料の安さ | |
使いやすさ | |
通貨の取引量 | |
取扱い通貨の種類数 |
QASH(キャッシュ)が買える、おすすめランキング第3位はBITFINEX(ビットフィネックス)です。
BITFINEXは世界で最も利用されているペッグ通貨「Tether(テザー)/USDT」を発行している会社の親会社が運営しています。
[kanren postid=”282″ ]こちらも取引量は世界トップクラスで、安定感のある海外取引所として有名です。
手数料は0.1~0.2%と平均的です。
正直、これといった特徴はあまりない取引所です…。
悩むようであれば、上記のQUOINEXとHuobiで登録してQASH(キャッシュ)を購入することをおすすめします。
QASHを買うなら、取引所は事前に複数登録しておこう!

おすすめの国内取引所を紹介しましたが、
実は多くのトレーダーは状況に応じて取引所を使い分けているのをご存知でしょうか?
国内・国外の取引所を複数利用することで、
・投資のリスクヘッジができる
・利益が得られる
なんてメリットがあるんです!
気になる方は以下の記事をチェックしてくださいね。
QAHSを購入してみよう!

QASHを安く買える取引所は以上になります。
QASHは仮想通貨界隈でも将来性が大きく期待されている取引所なので、少しだけでも購入してみてはいかがでしょうか?
私自身もQASHには大きく期待していますので、今後が楽しみです!
QASHが買える取引所おさらい!