仮想通貨ブロガーのRyosuke(@RyosukeC_C)です。
記事をご覧頂きありがとうございます!
仮想通貨界隈ではいつでも人気のあるリップル(XRP)。
私も投資家の一人としてとても注目しています。
この記事をご覧のあなたは
・ビットフライヤーでリップルは購入できるのか?
・購入できない時はどうしたらいいの?
とお悩みではありませんか?
今回はその悩みを全て解決していきますので、じっくりとご覧くださいね!
目次
ビットフライヤーでリップルは購入できるの?

結論から言うと、ビットフライヤーでリップルを購入することはできません。
※2018年6月現在
現在ビットフライヤーが取り扱っている仮想通貨は以下になります。
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・イーサリアム(ETH)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・ライトコイン(LTC)
・リスク(LSK)
・モナコイン(MONA)
国内・海外共に人気のリスク(LSK)が買える国内の取引所はビットフライヤーとコインチェックだけですので、登録しておいても損はないでしょう。
また、そもそも僕自身は
“アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)をビットフライヤーで購入することをオススメしません“。
その理由が気になる方は以下の記事をご覧ください。

もしリップルを購入したいのであれば他の国内取引所に登録する必要があります。
後ほど、おすすめの仮想通貨取引所を紹介していきますよ!
ビットフライヤーに上場するのはいつ?

ではビットフライヤーにリップルが上場する予定はあるのでしょうか?
こちらも残念ながら、現在はビットフライヤーに上場する予定はありません…。
ですが、ビットフライヤー自身も「今後は扱う仮想通貨をどんどん増やして行きたい」と公言していたので、今後に期待したいところです。
リップル(XRP)が買えるおすすめの取引所を紹介!

では、実際にリップルを購入することができる仮想通貨取引所を国内・海外に分けて紹介していきます!
まだ海外取引所は不安だな…というあなたは国内取引所に慣れてからでも大丈夫。
また、仮想通貨取引を有利に進めて行くためには“取引所を複数登録することが必要”です。
その理由は以下の記事にまとめてあるので是非ご覧ください。

リップル(XRP)を扱う国内取引所は?
国内の仮想通貨取引所でリップル(XRP)を扱っているのは以下の通りです。
・bitbank
・GMOコイン
・QUOINEX
・DMM Bitcoin
・BITPOINT
・BitTrade
7つの取引所がある中で、周りの人はどの取引所を利用しているのでしょうか?
・実際に利用してみての評価
・周りの評判、口コミ
以上を基にオススメの取引所を3つ紹介します!
第1位 bitbank(ビットバンク)

総合評価 | |
手数料の安さ | |
使いやすさ | |
通貨の取引量 | |
取扱い通貨の種類数 |
おすすめランキング第1位は「bitbank(ビットバンク)」です!
CM等を打ち出していないので知らない方も多いですが、国内では最もリップル(XRP)を安く購入することができる取引所です。
こちらは「取引所」になるので手数料を抑えて取引を行うことができるのです。
2018年6月30日まで手数料無料キャンペーンを行なっているので、今が購入のチャンスですね。
また、リップル(XRP)取引量でも世界No.1になったことのある取引所ですので、安心して利用することができますよ!
他にもビットコインはもちろん、国内で人気のモナコインなども購入することができるので、登録必須の取引所です!
第2位 QUOINEX(コインエクスチェンジ)

総合評価 | |
手数料の安さ | |
使いやすさ | |
通貨の取引量 | |
取扱い通貨の種類数 |
おすすめランキング第2位は「QUOINEX(コインエクスチェンジ)」です!
QUOINEXは人気のリップル(XRP)をはじめ、独自の取引所通貨QASHを購入できる取引所です。
注目のQASHについて知りたいあなたはこちら
手数料が無料なので、最安値でリップル(XRP)を購入することができます。
今後はどんどんユーザーが増えて行くので、QASHの価格も大きく上げて行くと予想されています。
こちらも登録必須の取引所です!
第3位 GMOコイン

総合評価 | |
手数料の安さ | |
使いやすさ | |
通貨の取引量 | |
取扱い通貨の種類数 |
おすすめランキング第3位は「GMOコイン」 です。
こちらは仮想通貨の「販売所」になるので、bitbank等の「取引所」と比べると手数料が高くなります。
GMOコインはリップル(XRP)の購入だけでなく、ビットコインFXで人気の取引所にもなっているので、FXに興味がある方も是非利用してみてください。
DMMと同様に大手企業が運営しているので、サーバー等の安定にも定評がありますよ。
以上、リップル(XRP)が買えるオススメの国内取引所でした!
リップル(XRP)を扱う海外取引所は?
次にオススメの海外取引所を3つ紹介します!
海外取引所は本人確認が無くても利用できるところがほとんどですので、国内取引所に慣れてきた方は是非利用してみてください。
国内では買えない様々な仮想通貨を購入することができますよ!
第1位 BINANCE(バイナンス)

BINANCEは現在、世界で最も人気のある海外取引所です。
手数料も0.1%と断然安いく、取扱い通貨も約100種類もありますよ。
取引画面も簡単で、初心者の方には使いやすいので最もおすすめできる取引所です!
第2位 Huobi(フオビー)

Huobi(フオビー)はバイナンスと共に世界で最も利用されている取引所の一つです。
手数料は0.2%ですが、独自の取引所通貨HTトークンを利用すれば0.1%にすることができます。
取引量も申し分なく、セキュリティー面でも安心して利用することができます。
登録しておいて損は無い取引所です!
第3位 BitMEX(ビットメックス)

BitMEXは通常の現物売買とは違い、レバレッジ取引ができる取引所です。
レバレッジ取引では、価格が上がる時はもちろん、下がる時も利益を得ることができる取引方法です。
取引に慣れてきたほとんどの方がこちらの取引所でレバレッジ取引に挑戦しているので、是非今のうちに登録しておきましょう!
また、日本語にも対応しているので簡単に利用できますよ。
リップル(XRP)の購入方法まとめ

今回の情報のまとめは以下になります。
・ビットフライヤー(bitFlyer)でリップルを購入することはできない
・ビットフライヤー(bitFlyer)への上場(取り扱い)予定は今のところない
・別の国内取引所or海外取引所を利用しよう
しつこいようですが、仮想通貨取引を有利に進めて行くには取引所を複数登録することが重要になります。
まだ一つ、二つしか登録していないあなたは以下の記事を読んでみてくださいね。

リップル(XRP)は今後も期待されている仮想通貨なので、是非購入してみましょう!