#tipmona でMONAコインの可能性を感じた。。。
これスゴイな。。。#MONA#モナコイン pic.twitter.com/9JBdn0ZChw— Ryosuke ♦️仮想通貨ブロガー/Blockchain (@RyosukeC_C) November 20, 2017
仮想通貨ブロガーのRyosukeです。
つい先日、モナコインのある機能を使用して、身体が震えるほど感動しました。
今までモナコインを「ネタ通貨」としか思っていなかった僕からすると、それはとてつもなく大きな衝撃。
この感動を多くの人に届けたい。
素直にそう思いました。
そこで今回は、モナコインの特徴や今後の将来性を僕の感動秘話と一緒に紹介していきます。
「実はモナコインについてあまり知らない・・・」
そんなあなた!
モナコインは世界を救う可能性を秘めています。
じっくり読んで、その魅力を感じてみてください!
目次
- 1 モナコイン(Monacoin)とは?
- 2 モナコインの現在のチャートは?
- 3 投げ銭機能に感動!「tipmona」
- 4 モナコイン貰う編
- 5 モナコイン送る編
- 6 モナコインちゃんbotがかわいい編
- 7 投げ銭文化は世界を救う
- 8 モナコインを活用した掲示板「Ask Mona」
- 9 実店舗でも利用できるモナコイン
- 10 モナコインの今後の将来性はどう?
- 11 ①時価総額ランキング上位にいる
- 12 ②まだまだ世界には広がっていない
- 13 ③扱っている取引所が少ない
- 14 モナコインを買えるおすすめの取引所は?
- 15 1位 Zaif(ザイフ)
- 16 2位 bitbank(ビットバンク)
- 17 3位 bitFlyer(ビットフライヤー)
- 18 モナコインは世界を救う!
モナコイン(Monacoin)とは?

以下がモナコインの基本情報です。
公開日 | 2013/12/23 |
通貨単位 | MONA |
システム | Proof of Work |
コイン発行上限 | 1億512万枚 |
ブロック生成間隔 | 90秒 |
ブロック半減期 | 3年 |
モナコインは日本のインターネット掲示板「にちゃんねる」のキャラクター「モナー」から作られ、今では日本を代表する仮想通貨となっています。
Mr.Watanabeという人物が「ライトコイン」をベースに開発しました。
ライトコインは取引スピードが早く、将来的には決済手段としての利用が期待されている通貨です。
しかし!
驚くことにモナコインはそんなライトコインよりも取引処理スピードが速い通貨なのです。
以下、参考処理速度。
- ビットコイン600秒
- ライトコイン150秒
- モナーコイン 90秒
ビットコインなど比になりません。
実際に取引してみるとわかりますが、かなり速いです。
モナコインの現在のチャートは?

モナコインの壮絶な歴史がわかりますね。笑
2017年9月まで、モナコインは一部のファン内での取引しかなく、俗に言う「草コイン」認定をされていました。
(僕もそう思っていました・・・すみません笑)
それが一転。
2017年10月、日本の大手仮想通貨取引所bitFlyerが「モナコインの取引を開始する」というニュースをきっかけに価格は暴騰しました。
一時価格は今までの約20倍の700円を突破しました。
その後、価格は落ち着いたものの、現在もモナコインの価格は上がり続けています。
次に、僕が「モナコインの機能で感動した話」を紹介します。
投げ銭機能に感動!「tipmona」

あなたは「tipmona」という感動的な投げ銭機能をご存知ですか?
tipmonaを簡単に説明すると、「Twitterのアカウントと連携した投げ銭サービス」です。
「投げ銭」と聞くと悪いイメージに感じるかもしれませんが、実際にやってみると本当に素晴らしいものです。
僕の事例を紹介。
モナコイン貰う編
お世話になっている和田さんのために、オススメの仮想通貨ブロガーをまとめました。
是非ご覧ください!!https://t.co/VQ3NiGg2C2 https://t.co/GAwfXPWOOU
— Ryosuke ♦️仮想通貨ブロガー/Blockchain (@RyosukeC_C) November 14, 2017
先日、コインチェックCEOの和田さんが「オススメの仮想通貨ブロガーを紹介してくれ」と呟いていたので、すぐにブログを作成して、和田さんに紹介しました。
(以下ブログ↓)
ツイッターで人気のオススメ仮想通貨ブログ&ブロガー20選!初心者向けから上級者向けまで!
すると、生粋のギャンブルブロガーとして紹介した銭げばお@仮想通貨賭博録さんから何やらリプが・・・?
確認してみると
@tipmona tip @RyosukeC_C 3.939Mona を贈ります。
りょうすけさんの記事からフォロワーが増えて1000人になりました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
お礼のモナゲご査収ください٩( 'ω' )و
— 銭げばお/SHARK? (@zenigebazura1) November 16, 2017
「3.939Monaを贈りますぅぅぅ?!?!!∑(゚Д゚)」
紹介のお礼としてモナコインを頂きました。
直接会ったことも話をしたこともない相手から感謝の気持ちを頂くなんて・・・
もう感動ですよね。
なんと言って良いのかわからないほどの嬉しさ。
意中の相手がいるあなた、モナコインを送ってみてください。
確実に落とせます。
投げ銭文化最高。
モナコイン送る編
先日、Twitterアカウント用のプロフィール画像をゆりおさんに作成して頂きました。
料金のお支払いは現金の口座振込かと思いきや・・・「MONAでもOK!」
銭げばお@仮想通貨賭博録さんから感動的MONAを頂いたので、僕も挑戦しようとtipmonaでお支払い。
@RyosukeC_C さんから @yurwo さんにお届け物ですよー! つ[3.939mona]
— モナコインちゃんbot (@tipmona) November 20, 2017
初めてのおつかいtipmona。
本当に送金できるのかドキドキしましたが、モナコインちゃんが無事に届けてくれました。
@RyosukeC_C さんの3.9monaを @yurwo さんにどんどこわっしょーい!
— モナコインちゃんbot (@tipmona) November 20, 2017
プロフィール画像が素敵すぎて、感謝の気持ちが収まらず、更に投げMONA。
(どんどこわっしょーい!に胸キュン)
慣れればもう簡単。ゆりおさんにも喜んで頂けて本当に素晴らしい機能だと感じました。
モナコインちゃんbotがかわいい編
@RyosukeC_C ごめんなさい、残高が足りないようですっ>< 6confirmされるまで残高が追加されないことにも注意してください!(現在の残高:3.939Mona)
— モナコインちゃんbot (@tipmona) November 20, 2017
あっ、ごめんね!! そんな気持ちになります。
tipmonaの使い方はこちら( ̄ー ̄)
投げ銭文化は世界を救う

仮想通貨界隈には「投げ銭文化」があると思います。
仮想通貨・ブロックチェーンの登場で簡単に個人間送金ができるようになりました。
投げ銭は、貰った方もあげた方も清々しい気持ちになる最強の魔法。
相手に感謝を伝えたい時はtipmonaを使って気持ちを表現してみてはいかがでしょう?( ̄ー ̄)
モナコインを活用した掲示板「Ask Mona」

余談ですが、Ask Mona という掲示板はご存知でしょうか?
掲示板に登録し、投稿に対して質問したり回答したりすることで、MONAをあげたり貰ったりすることができます。
冬C93頒布を目標にMonacoin合同誌モナコミ第5号を制作したいと思います!segwitや半減期などイベント多数となった2017年のモナコイン。皆さんと一緒にまた合同誌として記録したいです。よろしくお願いします!
このような素敵な企画をみんなで支援していくなんていうことも。
日本で生まれたモナコイン、日本中から愛されています。
実店舗でも利用できるモナコイン
以下の動画をご覧ください。( ^ω^ )
【?お知らせ?】
本日より、当店のご帰宅料金がモナーコインでお支払いいただけるようになりました!モナーコインをご利用いただいた方には、もれなくチェキを1枚プレゼントしておりますよ?みなさまのご帰宅、おまちしております✨ #プリモプリマ #メイドカフェ #秋葉原 #モナーコイン pic.twitter.com/0qS50LhuAE— 天空のメイドカフェ『プリモプリマ』 (@pp_akiba) November 7, 2017
(え?誰か一緒に行きませんか?(゚ω゚)w)
このように実際にモナコインで決済ができるお店が増えてきているようです。
アニメの聖地、秋葉原からモナコイン文化が発信されているのです。
他にも以下の実店舗やECサイトでモナコイン決済が可能となっています。
・パソコンショップ「アーク」
秋葉原のパソコンショップアークがビットコイン、モナコイン決済を導入
家電製品を主としたECサイト。モナコイン決済が可能です。
登録すると個人で商品を販売することが可能で、お支払いはもちろんモナコイン。

このように、実際にモナコインでの決済を導入している事例が多く見られます。
今後もさらに拡大していくことは間違い無いでしょう。
モナコインの今後の将来性はどう?
モナコインの今後はどうなっていくのでしょうか?
僕はまだまだ価格を上げていくと思っています。
僕が考える理由を大きく3つ紹介します。
①時価総額ランキング上位にいる
モナコイン、いつのまにか仮想通貨の時価総額ランキング21位に!
この前まで115位だったのに…
ビットフライヤー上場効果すごいな!!#時価総額 #仮想通貨 #Zaif#ビットフライヤー pic.twitter.com/XdNIzVDfCb— ライルナ COMSA乗船No.18 (@lieandluna) October 13, 2017
これは2017年10月に高騰した時のものですが、一気に時価総額ランキングでジャンプアップ。
約100種のコインの時価総額を抜くほどの勢いがモナコインにはあるということです。
(2017年11月25日現在では27位)
取引も活発になってきている証拠ですので、まだまだ上昇していくのではないでしょうか?
リアルタイムでの仮想通貨時価総額ランキングを見たいからはこちらのサイトへ。
②まだまだ世界には広がっていない
現在、モナコインは世界へと羽ばたく準備段階だと思っています。
以下の画像を見てもわかるように、現在でもノードの分布は日本が中心です。

ノードとは?
ビットコイン・ネットワークに参加しているプログラム一つ一つのことです。さらにマイニングを主体とするノード、ウォレット機能を主体とするノード、軽量化ウォレット(SPV)機能を主体とするノードなどの種類があります。
しかし、ヨーロッパを筆頭に世界にも広がりつつありますので、今後は世界への広がりが加速していくと思います。
そうすることで取引高も更に増え、価格も上昇していくことでしょう。
③扱っている取引所が少ない

日本ではこんなにも愛されているモナコインですが、実は日本で扱っている取引所はまだまだ少ないのが現状です。
日本国内の取引所で言えば、ZAIF(ザイフ)、bitFlyer(ビットフライヤー)、bitbank(ビットバンク)。
海外の有名な取引所だとBittrex。
他にも台湾の「exx.com」という取引所でも上場しているようです。
逆転の発想をすると、扱っている取引所が少ない現状でも仮想通貨時価総額ランキングの上位に食い込んでいるということ。
今後は国内外に多くの取引所が増えていくので、どこかの取引所でモナコインが上場したら・・・フフフ( ̄ー ̄)ですね。
以上のように、モナコインが今後価格を上げていく可能性は高いと考えています。
モナコインを買えるおすすめの取引所は?
では、どの取引所で将来性抜群のモナコインを購入するべきでしょうか?
オススメの取引所をランキング形式で紹介します!
1位 Zaif(ザイフ)

モナコインが「草コイン」と呼ばれていた時代から扱っている「Zaif(ザイフ)」。
大手取引所の中の一つでもあり、取引量も多いので安心です。
また、個人的には最もシンプルで使いやすいのでオススメ。
(僕もほぼZaifで取引しています。)
2位 bitbank(ビットバンク)

最近人気が出てきている取引所「bitbank(ビットバンク)」
人気の秘密は「取引手数料0円!」
取引で無駄な手数料は勿体無いと感じる方にはオススメです!
3位 bitFlyer(ビットフライヤー)

言わずと知れた日本の大手取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」
2017年10月からモナコインを扱っていますが、取引量も多く、大手取引所なので安心。
口座開設必須の取引所です!
ランキング形式にはしましたが、僕は全ての取引所への登録をオススメしています。
その秘密が気になる方はこちらの記事へ。

モナコインは世界を救う!

モナコインの魅力について理解できましたでしょうか?
将来性も抜群、投げ銭機能でみんなもハッピー!
そんな素敵な仮想通貨です。
興味を持った方はぜひ購入してみてくださいね!
以上、Ryosukeでした!
合わせて読みたい!


一緒に仮想通貨投資を始めてみよう!
オススメの取引所はこちら