記事をご覧頂きありがとうございます!
現在、「アリスマンコラコンテスト」という面白そうな企画が行われているのをご存知でしょうか?
何やら入選作品には豪華プレゼントがあるとのことで、応募が多数来ているようです!!!
今回はその企画について調査してみましたので、アリスマンコラコンテストの概要をみていきましょう!
とにかくコラ画像を作るだけで誰でも参加できるみたいですよ!
目次
アリスマンコラコンテストとは?
アリスマンコラコンテストとは一体どのようなコンテストなのでしょうか?
アリスマンコラコンテスト
アリスマンコラを作りましょう。あなた色にアリスマンを染めるのだ。各団体から賞が
応募
コラを作ってTwitterで投稿 #アリスマンコラ タグを付けるだけ。締切 7/23(月) 24時
詳細 https://t.co/Hxh73rK15G… pic.twitter.com/HW5IiEHQHb
— 銀髪の狂犬。はるか@ICOとdApps Gameをビシバシ教えます (@harukatarotaro) July 23, 2018
【企画概要】
・アリスマンというキャラクターを使い、コラ画像を作成し、最高に面白いコラ画像を決めるコンテスト
・Twitterに「#アリスマンコラ」のハッシュタグを入れれば誰でも参加可能
・入選作品には豪華プレゼントも用意!
・期間:7月23日(月)24時まで
アリスマンって誰?

アリスマンコンテストの元ネタ「アリスマン」とは一体なにもの何でしょう?
$ALIS 日本発のALIS推し。未来のSNS、価値主義のカタチを模索中。ALISの情報やアルトコインのツイートをします。ALIS公式アンバサダー(自称)、「公式が認めた非公式マスコット」
「公式が認めた非公式マスコット」という何ともツッコミどころ満載のアリスマンですが、そのALIS愛は本物でした。
というのもALIS内で毎日記事を執筆しているんです…!
ブロガーの僕ならわかりますが、毎日記事を書くことは簡単なようでかなり大変です。
しかも毎日ALISに関する記事を書いているんです。
なんなのでしょう、この愛は。
どこから来るのでしょう、この愛は。
(あぁ、そんなアリスマンが愛おしい・・・)
アリスマンの元ネタ、仮想通貨「ALIS(アリス)」とは?

そもそも、アリスマンが生まれたきっかけである、仮想通貨「ALIS」をご存知でしょうか?
ALIS(アリス)は日本発のブロックチェーンを活用したソーシャルメディアプラットフォームを運営するプロダクトです。
ソーシャルメディアプラットフォームはTwitterやFacebookなどをイメージして貰えるとわかりやすいかと思います。
ALIS(アリス)はGoogleのような現在の検索プラットフォームに左右されず、良質なブログやサイトが多くの人に見られるようなプラットフォームを作ろうとしています。
詳細については、こちらALISのCEOである安氏による概要動画をご覧ください。
アリスマンにコンテストについて聞いてみた
コンテスト開催の経緯って?
ありがとうございます。
(主催者ではないんや…笑)
※僕のブラック情報網を駆使した結果、首謀者はこちらの怪しい「はるか」という猫ちゃんのようです↓
※怪しい人ではありません
アリスマンの正体
アリスマンのイメージを崩さないために、ですね。
ウルトラマンもスーツ脱がないでしょ?子供の夢を壊さないんです。
・・・ん?
アリスマンと会ったことある?
あっ・・・それ多分マネージャーですね。
今あるコラ画像で好きなものは?
季節感あり、575あり、そしてわざわざ付け忘れたチ◯ビを足してくれた所に好感が持てました!
↓気になるコラ画像はコチラ↓
ビーチク追加w #アリスマンコラ pic.twitter.com/9t47EuENnV
— スカイリープ@似顔絵師 (@skyleap) July 18, 2018
見てるかもしれませんよ!?
(ALIS運営の方々)
何か伝えておきましょうよ!
でも残念ながらやめるつもりはありません!笑
どうぞよろしくお願いいたします。
ALIS最高や!!!
参加者に向けて一言!
皆さん!
アリスマンで遊んでいただきありがとうございます!
アリスマンはdicentralized!
どうぞご自由にイジってくださいね!
最高のコラ画像をお待ちしております!
それでは最後までコンテストを楽しんでいきましょうー!
アリスマンコラコンテストに参加しよう!
「アリスマンコラコンテスト」の内容は分かりましたでしょうか?
入賞作品には豪華プレゼント(トークンなど)があるようなので、皆さんでコラ画像をどんどん作っていきましょう!
これからどんなクソコラが出てくるのでしょうか・・・!?