こんにちは。
Ryosukeです。
最近、仮想通貨取引を始める方が増えて来ていますね。
同時に、「どう始めたらいいですか?」という質問が多くきています。
そこで、今回は僕がメインで使っている「Zaif取引所」の口座開設方法についてまとめました。
Zaif取引所は手数料も安く、様々なコインを扱っている取引所になるので、口座開設は必須の取引所です。
登録自体は5分あれば終わるので、以下の記事を参考にして、仮想通貨取引を始めてみましょう!
目次
Zaif取引所とは?
口座開設の前に、Zaif取引所について理解しておきましょう。
Zaif取引所はテックビューロ株式会社が運営している仮想通貨取引所です。
取引に関する手数料について
現物取引 | 信用取引 | AirFX取引 | 先物取引 | |
---|---|---|---|---|
取引手数料/決済 | -0.01% | 0% | 0% | 0% |
借入手数料 | × | 0.04% | × | × |
日次手数料/日 | × | × | 0.04% | 0.04% |
利益手数料/決済 | × | 0.70% | × | × |
スワップ手数料/2時間毎 | × | × | 最大±0.375% | × |
投資を初めて行う方は、左上の赤文字部分のみ理解しておけば大丈夫です。
-0.01%ということは、取引を行った場合にむしろ手数料を貰えるという認識です。
他の取引所では数%かかってしまうこともあるので、とてもお得に取引を行うことができます。
取扱いコインを理解しよう!
取引所 | コイン | トークン |
zaif | BTC、BCH、ETH、XEM、MONA | ZAIF、XCP、BYC、SJCX、FSCO、PEPECACH、CICC、NCXC、(CMS) |
coincheck | BTC、BCH、ETH、ETC、LISK、FCT、XMR、REP、XRP、ZEC、XEM、LTC、DASH | |
bitflyer | BTC、BCH、ETH、ETC、LTC、MONA |
Zaif取引所は他の大手取引所と比べて、多くのコイン・トークンの取引を行うことができます。
事前に開設しておくことで、有利に取引を進めていくことができます。
他にもZaifコイン積立など、様々なサービスを扱っています。
取引に余裕が出てきたら、一度試してみてはいかがでしょうか。
口座開設の方法・手順
それでは早速、口座の開設方法・手順について説明していきます。
まずはこちらからZaif取引所の公式ページにいきましょう。
アカウント登録
公式ページを開いたら、「無料登録はコチラ」をクリックします。

次に以下の画面が出るので、「メールアドレス」を記入して「登録」を押します。
その後、登録したメールアドレスに案内が来ます。

パスワード設定
パスワードを設定し、記入しましょう。
!注意!パスワードは40文字以上のランダムに決まったものを使いましょう。
通常よりもハッキングの被害を防ぐことができます。

本人確認
画面上部にある「本人確認」を開きましょう。

すると以下の画像が出て来るので、漏れなく記入していきましょう。
最後の、「外国PEPsに該当しますか?」は「いいえ」で大丈夫です。

SNS認証
携帯電話の電話番号を記入します。
その後、「次へ」を押すと、携帯電話に「認証番号」が届くので、その番号を記入します。

ユーザー情報登録
最後に免許証などの、本人確認書類をアップロードして完了です。

その後、登録住所にパスワードが記載されたハガキが届きます。
パスコードを入力すれば、ようやく登録が終了です。
・
・
・
忘れてはいけない!二段階認証
仮想通貨取引所を使うにあたって、忘れてはいけないのが二段階認証。
二段階認証をしていないがために、ハッキングに合う被害が多数出ています。
Zaif取引所に関わらず、全ての取引所で設定しておきましょう。
画面上部の、「アカウントとセキュリティ」を開きます。

次に以下の画面が出るので、①→②の順にクリックします。

最終ステップです。
③二段階認証アプリをダウンロードしましょう。
僕はGoogleの「Autyenticator」を使用していますが、お好きなもので大丈夫です。
④アプリからQRコードを読み取り、二段階認証コードを取得しましょう。
⑤二段階認証コードを記入して、設定完了です。

お疲れ様でした。
これでZaif取引所の口座開設が完了しました。
まとめ
Zaif取引所の口座開設はできましたでしょうか?
最新の情報はツイッターでチェックしながら、自由に取引を楽しんでいきましょう!