史上初のP2P取引所⁉︎
こんにちは。
Ryosukeです。
史上初のP2P仮想通貨取引所「Cointal」というのがあるのをご存知でしょうか?
通常の取引所とは違い、個人間での取引を行うことができる取引所です。
ビットコインやイーサリアムに続きリップルまで採用されいるという点で、多くの注目を集めている取引所です。
今回、英語メインで扱いの難しいこの取引所の登録方法・使い方をまとめました!
史上初のP2P取引所で、今後の盛り上がりも期待される取引所です。
じっくり読んで、一度使用してみましょう!
目次
Cointalとは?
CointalとはP2P(ピアツーピア)の仮想通貨取引市場です。
P2Pとはどういうものなのでしょうか?
Peer to Peer(ピア・トゥ・ピア または ピア・ツー・ピア)とは、複数の端末間で通信を行う際のアーキテクチャのひとつで、対等の者(Peer、ピア)同士が通信をすることを特徴とする通信方式、通信モデル、あるいは、通信技術の一分野を指す。
wikipediaより
簡単に言うと、一つの大きなサーバーを介するような従来のサービスとは反対に、個人間のスマホやPCを直接繋げるこでサービスを成り立たせるモノを言います。
LINEやSkypeなとがP2Pサービスの代表例です。
Cointalは世界初の仮想通貨P2P取引を可能にした取引所であり、今後の盛り上がりが期待されている取引所です。
Cointalの特徴は?
P2Pだからこその低コスト
Cointalの購入手数料はなんと無料。
購入目的での使用に関してはとてもお得です。
ただし、販売時は1%と、こちらはやや高く感じます。
様々な支払い方法に対応
仮想通貨や法定通貨だけではなく、AmazonギフトカードやiTunesギフトカードなどの電子マネーでの決済が可能という点も大きな特徴です。
とうとう、法定通貨や仮想通貨だけでなく、企業のポイント等が売り買いされる時代がやってきたというところでしょうか。
支払いに対応する種類が更に増えてきたら、より取引も活発になるかもしれませんね。
口座開設・登録方法
それでは、Cointalの登録方法を紹介します。
通常の海外取引所のようにパスポートなどの身分証明は無く、簡単登録・即日取引が可能です。
アカウントの作成
まずはこちらからHPに移動しましょう。
HP右上にある「サインアップ」をクリック。

アカウント登録画面が出できます。
画像の赤枠内を埋めて、最後のボタンをクリックしましょう。
注意:パスワードは30桁以上の強力なモノを使用しましょう!

登録したメールアドレスに、画像のようなメールが届きます。
メール内の赤枠のURLをクリックしましょう。

これでHPに移動できるはずです。
以上でアカウント登録は終了です。
次に情報・セキュリティを登録していきましょう。
情報・セキュリティ登録
さて、次に自分の情報を登録してきます。
まず、左上の自分の名前がある部分をクリック→設定へと移ります。
次に、左側にある「セキュリティ」をクリックします。

以下の画面が出るので、画像通りにクリックして秘密の質問を設定します。

次に電話番号登録を行います。
もう一度「セキュリティ」をクリック。
その後、赤枠部分をクリックし「電話番号確認」を行いましょう。

以下の画面が表示されたら、以下の流れで進めます。
①電話番号を記入
注意:国番号での登録なので最初の「0」は「+81」に置き換えます。
例:090-1234-5678 →+8190-1234-5678(記入にハイフン不要)
②秘密の質問を記入
③電話番号に届いた数字を記入

以上で電話番号登録の完了です。
最後に、二段階認証を設定すれば完了となります。
二段階認証登録
最後は、二段階認証。
二段階認証を行わなかったために、ハッキングに合うケースが多発しているので絶対に設定しておきましょう。
先ほど同様に「設定」→「セキュリティ」を開きます。
①「グーグル認証」が出てきますので、こちらをクリック。
②二段階認証アプリでQRコードをスキャンし、コードを入力します。
※二段階認証はGoogle Authenticatorが必須なので、必ずダウンロードをしましょう。
③「秘密の質問」を記入して、「検証」をクリック。

正常にクリアできたら二段階認証が有効になっている証です。
登録は以上になります。お疲れ様です。
入金方法
さて、次に取引に向けての入金です。
入金は他の取引所同様に、各通貨のアドレスに対して、好きなの量の通貨を送金しましょう。
現在はBTC、ETH、LTC、XRPの4種類の仮想通貨を扱っています。

取引(購入)方法
さて、最後は取引方法について解説します。
トップページ上部の「オファー」→「売買」をクリック。
以下の画面が出るので、
①赤枠の「購入」と好きな「支払い通貨」を選択します。
自動的に該当する取引案件が表示されます。
②好きな案件の「購入」ボタンをクリック

次に赤枠内に好きな取引量を記入します。
記入後、下の「今すぐ購入」をクリック。
注意:単位は「米ドル」なので間違いの無いように!

取引相手とのチャット画面が表示されます。
以下の手順で進めましょう。
①相手にメッセージを送信。
注意:相手は外国人である可能性が高いので英語で送る必要があります!
英語が苦手な方は、LINEの「英語通訳」などで一度変換することをオススメします。
②左下の青いボタンをクリックし、相手に支払いの報告をする。
※クリックするとチャット画面上に表示されます。

その後、相手から送金用アドレスなどの情報が送られてきます。

送金アドレス、支払い量を確認したら、トップページの「財布」から以下のように送金手続きを済ませましょう。
今回はリップルでの支払いでした。

相手が送金を確認したら、赤枠の通知がきます。
これで一先ず安心です。(初めてだとビビります笑)

最後は相手へのフィードバック(評価)作業です。
赤枠に、評価・メッセージを記入して送信しましょう。

相手からの評価が届いて、完全に取引終了となります。

今回は、プラスの評価を頂けました。
P2Pのサービスにおいて最も重要なものが
「個人の信用力」です。
マイナスの評価が多い相手は、過去の取引上で問題が発生していることが考えられ、安心して取引できません。
つまり、信用力がなければ取引相手も現れにくくなるということです。
取引の際は、素早くコンタクトを取り、取引を完結させましょう。
また、販売に関しては現在相手がいなかったので、後日追記したいと思います。
利用した感想は上級者向け・・・?
一連の取引を経験してみての感想は
「基本英語であり、上級者向けの取引かな・・・」
という印象です。
慣れてくればすんなり取引ができると思いますが、初心者の方にとっては難しい取引になるかと思います。
また、現在はユーザーが少ないという部分もネックポイントですね。
時代の流れからすると、このようのなP2Pでの取引は増えてくると考えられるので、今後の展開に期待です。
もし取引をやってみて、質問などがあれば気軽にご連絡ください。
以上、Ryosukeでした!(^。^)