記事をご覧頂きありがとうございます!
「BitMEX(ビットメックス)にログインできなくなった…」
「ログインできずに困ったけど、どう対処して良いかわからない…」
この記事をご覧のあなたはこのようなお悩みをお持ちではありませんか?
僕も同じような経験をしたことが何度かありますが、しっかりとログインできるようになりました。
そこで当記事では、僕が実践した「BitMEX(ビットメックス)にログインできなくなった時の対処法」を紹介していきます。
100%すぐにログインできるようになるとは限りませんが、落ち着いて対処するようにしてきましょう。
目次
BitMEX(ビットメックス)にログインできない原因は?

BitMEX(ビットメックス)にログインできない時は、ほとんどが以下の3つの原因になります。
・メールアドレスの間違い
・パスワードの間違い
・2段階認証の間違い
特にセキュリティー対策として、メールアドレスとパスワードは取引所ごとに変えている方が多いと思います。
もう一度落ち着いて、上の3つを確認してみてください。
その他に考えられるログインできない原因は?

その他に、僕が実際に体験したログインできない原因を紹介します。
何度か2段階認証をした後にログインできる
通常だとメールアドレス、パスワード、2段階認証が正しければログインできますが、それでもログインできないことが多々あります。
「ログインできました」というメールが来ても、ログインできないことも。
その場合でも3~5回、ログイン作業を続けるとログインできるようになりました。
面倒ですが、最低でも3~5回ほど再チャレンジしてみてください。
BitMEX(ビットメックス)側のサーバーの問題でログインできない?
もう一つのログインできないパターンが「BitMEX(ビットメックス)側のサーバーの問題」です。
BitMEX(ビットメックス)は世界最大級の仮想通貨FX専門の取引所。
通常時であれば問題ないのですが、ビットコイン(BTC)の相場が大きく動く時は、ユーザーが一気に集中して利用できなくなることも何度かありました。
もしこの状態なのであれば、サーバーが回復するまではログインが難しいと思いますので、しばらく待ってからログインするようにしましょう。
解決できなければ問い合わせしてみよう!
何度試してもログインできない場合は、公式に問い合わせしてみるしかありません。

ホーム画面の右上にメガホン?のマークをクリックすると、「サポート」のページに進みます。
次に、青い「サポートリクエストを送信」をクリックします。

次に「件名」と「説明」に内容を記入して、送信できれば完了です。
あとは公式からの回答を待ちましょう。
※質問は日本語で記入しても対応してくれます。
リスク回避でFX取引所を複数登録しておこう!

今回のように取引所にログインできない状況が続くと、ポジションを持っていれば損失が出る可能性もあります。
また、得られた利益を得られずに機会損失となる可能性もありますよね。
そんなリスクを回避するためにも、取引所は最低2つ以上は登録しておきましょう。
そんな中でオススメしたいのは、BitMEX同じく人気の海外FX取引所「CryptoGT(クリプトGT)」です。
【CryptoGTの特徴】
①アルトコインの取扱い数が多い!(8種類37ペア)
②レバレッジ最大200倍まで可能!
③日本語サポートが充実!
④取引手数料無料・スプレッドが狭い!
⑤スマホアプリ・MT5に対応!
⑥借金のリスクである「追証」はなし!
⑦BTC以外のアルトコインを証拠金にできる!
CryptoGTはスマホアプリでサクサクトレードでき、サーバーも安定しているとして評価されています。

僕も利用していますが、自信を持ってオススメできる取引所です。
まだ利用したことがなければ、お試し程度でも利用してみてください。

