今回は9月21日9時からプレセールを開始したブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」(MCH)について紹介していきます。
日本発のブロックチェーンゲームで、個人的にかなり注目しています。
単純に面白そうというだけではなく、最新技術を駆使し、今までのゲームの問題点を解決したゲームなので是非チェックしておきましょう!
「My Crypto Heroes(MCH)」とは?
とりあえず、30秒で終わるのでこの動画を見てください。
(特に20〜30代男性の諸君)
ヤバくない?ヤバイよね?
何この幼い頃の懐かしさを感じるイラスト&BGMと、偉人がキャラになってるという男子には堪らんワクワク感。
(珍しくテンション上がってます)
「My Crypto Heroes」は歴史上の偉人をキャラクター(ヒーロー)として扱い、クエストを進めていくゲームです。

織田信長、ナポレオン、ベートベン、坂本龍馬など、誰もが知っている偉人でパーティーを組み、敵を倒しながらレベルを上げていくゲーム…
ですが、そんな単純なゲームでは終わらないのがこの「My Crypto Heroes」。
次にゲームの詳細と特徴について解説していきますよ!
7つのゲームの詳細と特徴とは?
ではゲームの詳細と特徴について解説していきます。
My Crypto Heroesには7つの詳細と特徴があります。
①クエストに出てパーティーを育てよう!
②ヒーローの入手は無料でもできる!
③エクステンション(アイテム)を獲得してパワーアップ!
④ヒーローのカスタマイズで更にパワーアップ!
⑤エクステンションの売買ができる!
⑥ランド(領地)から収益を生むことができる!
⑦最新技術でガス代不要&サクサク動く!
それぞれ簡単に説明していきますね。
①クエストに出てパーティーを育てよう!
<クエスト>
クエストへ出発したヒーローは自分で考えて敵と戦います。
ヒーローはクエストをクリアーすることで、レベルアップしたり様々なアイテムを入手し、強くなっていきます。#MyCryptoHeroes #MCH #ブロックチェーンゲーム #DApps pic.twitter.com/92w2LShaUg— My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)ブロックチェーンゲーム (@mycryptoheroes) September 6, 2018
これぞMCHの醍醐味!
クエストに出て敵を倒しながら、自分のパーティーをレベルアップさせていきます!
キャラクターごとに特性があると思いますので、それぞれの能力を発揮できるパーティーを考えたもできるでしょう。
かなりゲーム性の高さを感じますね!
②ヒーローの入手は無料でもできる!
<ヒーローを入手しよう>
ヒーローは、プレセール中はETHで、ゲームリリース後はGUM(ゲームユーザーマネー)で購入できます。
無料でもらえるヒーローもいますので基本無料でプレイできます。
入手したヒーローでチームを編成、いざMCHの世界へ!#MyCryptoHeroes #MCH #ブロックチェーンゲーム #DApps pic.twitter.com/tqEQ43NQIK— My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)ブロックチェーンゲーム (@mycryptoheroes) September 5, 2018
MCHをプレイするには自分のヒーローを集める必要があります。
通常のブロックチェーンゲームだと、キャラクターを集めるだけでETHを使うことが多く、一定の参入障壁があったと思います。
MCHではもちろん有料のキュラクターがいるものの、無料で獲得できるヒーローもいるので、多くの人が気軽に参加できるゲームとなっています。
「一度試してから有料キャラクターについて考えたい」というユーザーには嬉しいポイントですよね。
③エクステンション(アイテム)を獲得してパワーアップ!
<エクステンションを獲得しよう>
エクステンションはヒーローをパワーアップさせる装備です。
クエストで敵を倒すことで剣や鎧などのエクステンションを獲得することができます。
レアで特別なエクステンションは皆の羨望の的になるでしょう!#MyCryptoHeroes #MCH #ブロックチェーンゲーム #DApps pic.twitter.com/2ng53xDxWX— My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)ブロックチェーンゲーム (@mycryptoheroes) September 6, 2018
こちらもRPG系ゲームの醍醐味ですね。
敵を倒すことでエクステンション(アイテム)を獲得でき、それを装備してパワーアップしていく感じが最高。
織田信長あたりは「妖刀」や「拳銃」なんか出てくるんでしょうか(期待)
④ヒーローのカスタマイズで更にパワーアップ!
<ヒーローのカスタマイズ>
ヒーローの画像は自由にカスタマイズできます。
また、あなただけの”二つ名”をつけることができます。
カスタマイズによって、ヒーローはさらなる能力を獲得し、あなただけのオリジナルヒーローが完成します!#MyCryptoHeroes #MCH #ブロックチェーンゲーム #DApps pic.twitter.com/VXUfvYG3jn— My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)ブロックチェーンゲーム (@mycryptoheroes) September 5, 2018
なにやらヒーローの画像をカスタマイズしたり、名前をつけたりすることでヒーローがパワーアップするようですね。
この部分はゲームが始まってからでなければ何とも言えませんが、自分が好きな歴史上の偉人を育てていきたいですね。
(個人的には伊達政宗を使いたい)
⑤エクステンションの売買ができる!
<ヒーロー/エクステンションの取引>
ヒーローやエクステンションはマーケットで他のプレイヤーと取引することができます。
うまく取引することであなたのアセット価値を増やしましょう!#MyCryptoHeroes #MCH #ブロックチェーンゲーム #DApps pic.twitter.com/g8KqbargWo— My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)ブロックチェーンゲーム (@mycryptoheroes) September 7, 2018
集めたエクステンションはマーケットで取引できるようになります。
こちらはブロックチュエーンゲームならではの仕組みですね。
ゲーム素人の方でも、価値の高いアイテムを売買して利益をあげることができるのではないでしょうか。
⑥ランド(領地)から収益を生むことができる!
<ランド(領地)>
ランドは所有権を持つだけで、収入が発生する不動産のようなものです。
他のプレイヤーがあなたのランドに訪れ、クエストでGUMを消費することで、あなたに収益が発生します。#MyCryptoHeroes #MCH #ブロックチェーンゲーム #DApps pic.twitter.com/RTDVnPRO26— My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)ブロックチェーンゲーム (@mycryptoheroes) September 7, 2018
ランド(領地)を持つことで、そのランドを利用するユーザーからGUM(ゲーム内通貨)を貰うことができます。
ランドを占有することができれば、大きな収益に繋がるかもしれませんね。
ちなみに、ランドはバトルに勝つことで買収できるみたいなので、パーティーの強さが重要となりますよ!
⑦最新技術でガス代不要&サクサク動く!
<ゲームプレイにGas代はかかりません>
MCHでは、Loom Networkのサイドチェーンを用いているため、ゲームプレイにGas代は必要ありません。
ヒーローやエクステンションなどのアセットは、イーサリアム対応ウォレットに保管可能です。#MyCryptoHeroes #MCH #ブロックチェーンゲーム #DApps pic.twitter.com/cSXhrNzlve— My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)ブロックチェーンゲーム (@mycryptoheroes) September 4, 2018
今までのブロックチェーンゲームは、何か動作を起こすたびにガス代が発生し、送金が完了するまでゲームは動かないという残念な状況でした。
しかし、このMCHではLoom Networkというサイドチェーンを活用することで、ガス代無料・サクサク動くゲームとなっています!
これで通常のスマホゲームのようなサクサク動くゲームを楽しむことができますよ!
(Loom Networkの登場はかなり革新的)
運営会社情報

「My Crypto Heroes」の運営会社について見ていきましょう。
会社名 | double jump.tokyo株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 上野 広伸 |
所在地 | 東京都千代田区麹町3丁目3-4 |
設立 | 2018年4月3日 |
公式HP | URLはコチラ |
ブロックチェーンゲーム専業開発会社として、数多くのゲーム(モバイルソーシャルゲーム、PCオンラインゲーム、家庭用ゲーム等)およびプラットフォームの開発・運営、ブロックチェーン技術および仮想通貨を含むファイナンスにおけるノウハウを有するメンバーにより、2018年4月3日に設立。
東証1部上場の株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役:椎木隆太)の子会社。
プレスリリースより
東証一部上場企業「ディー・エル・イー」の子会社として運営しているということで、資金問題なども安心できそうですね。
法律問題は大丈夫?

今回のプレセールについて「法律面は大丈夫なの?」と思っている方も少なくはないんじゃないでしょうか?
法律面については公式Twitterアカウントから「問題ない」との回答を頂いたので、プレセールには安心して参加することができます。

国内の法規制が明確になってきているようなので、今後の業界の発展にも期待ですね。
プレセール概要と限定特典

My Crypto Heroesのプレセール概要・限定特典について紹介していきます。
【概要】
・プレセール期間
9月21日(金)9:00〜10月1日(月)8:00
・決済通貨
イーサリアム(ETH)
プレセールは10日間ほどしかないので、検討中の方はお早めにどうぞ!
また、プレセールというだけに大きな特典が3つありますので、それぞれ簡単に紹介していきます!
特典①プレセール限定ヒーローが購入できる!

プレセールでは今しか買えない限定ヒーローを購入することができます。
限定ヒーローの数と種類をまとめました。
【種類と体数】
①レアリティLegendaryヒーロー 80体/5種
②レアリティEpicヒーロー 900体/9種
③ETHEREMONコラボヒーロー 1000体/1種
(EMONTのみで決済可能)
My Crypto Heroes、プロゲーマー目線で結構伸びシロ感じる。
一番大きいのは、モンスターファームのディレクターを務めた高宮さんがコンテンツディレクターを担当していること。
この要素は我々ガチ勢に訴求するに十分な要素である。
そして獲得したアイテムが資産になるのなら・・?#MCHMEETUP pic.twitter.com/BJJXbUvBvm
— プロゲーマーCJ社長@株式会社CJエンターテインメント/CJ eSports (@CaptainJacksan) September 20, 2018
イベントに登壇していたプロゲーマーのCaptainJackさんが投稿していた、プレセールについての詳細画像が以下になります!

最高レア度のヒーロー、織田信長&ナポレオン。

(ジョージワシントン、ダヴィンチ、曹操)
(俺の好きな伊達政宗いるーーー!!)
(イーサエモンとのコラボヒーロー)
(信長とナポレオン欲しい…、伊達政宗は死ぬ気で買う)
プレセールはオークション方式で行われるみたいですね。
”初期価格から時間と共に価格が下がっていき、購入されると価格が少し上がり再販売”という方式です。
また、運営側は以下のようなコメントを残しています。
プレセールで入手した限定ヒーローは、ゲームリリース後のあらゆる場面であなたの利得の源泉となるでしょう。
今回のプレセール限定ヒーローは、ゲームを進めて行く上でかなり重要な存在になりそうですね。
特典②購入した金額を100%還元!?
こちらはかなり嬉しい特典。
なんと、購入に使用したETHと同等のGUM(ゲーム内通貨)をゲームリリース後にエアドロップ(還元)してくれます!
例えば、1万円分のETHを使って限定ヒーローを購入したら、ゲーム開始後に1万円分のGUMが貰えるということ。
つまり、プレセールは”タダ”みたいなものです。笑
プレセールに参加するとかなりお得にゲームを進めることができそうですね。
おまけ:限定ヒーロー「ライト兄弟」無料配布キャンペーン!
こちらはプレセールとは関係ないですが、期間限定で限定ヒーロー「ライト兄弟」のエアドロップキャンペーンをやっています!
2500体限定のようなので、興味ある人はすぐに参加しましょう!
これはマジで応援したいゲーム!

僕がこのゲームを応援したい理由が3つあります。
・シンプルにめちゃくちゃ面白そう(最重要)
・日本発のブロックチェーンゲーム
・日本屈指のブロックチェーンゲーマー「根本氏」がアドバイザーとして参加
あえてもう一度載せますが、この動画を見たときに「めちゃくちゃ面白そうやん!」と思ったんですよね。
更に、世界No.1のブロックチェーンゲーマー「根本晃」さんがアドバイザーにいる点でもかなり信頼できます。
?ブログ更新&アドバイザー就任のお知らせ?
Loom Networkのサイドチェーン利用を発表し注目を集めたブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』。
この度、当ゲームのアドバイザーに就任しました!
『My Crypto Heroes』ゲーム紹介とお知らせ https://t.co/ISpgyA2hy1
— Hikaru Nemoto(根本晃)@ブロックチェーンゲーマー/ルワンダ在住 (@dujtcr77) July 3, 2018
以前アフリカにて、ブロックチェーンゲームについてインタビューした記事があるので、読んでみてください!

「My Crypto Heroes」は今後も継続的に応援していきたいと思います。
少しでも面白そうだと思ったあなた、一緒にゲームで闘えることを楽しみに待っていますよ☆